桧原湖「やまぐっち」ドーム船でワカサギ釣り

釣り
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年の釣り収めで12/28(水)、福島県の桧原湖にワカサギ釣りに行ってきました。桧原湖にはいくつかのドーム船があるが、今回は「やまぐっち」さんのBOXドームを予約。朝、2時ちょっと前に自宅を出発。磐越道の阿武隈高原SAあたりから雪になり、磐梯猪苗代ICを降りてからは道路は積雪。ところどころ雪の下がアイスバーンになっているので安全運転で目的地到着が6時。

受付をして2番船に乗船。ボートで湖に係留してあるドーム船まで移動します


やまぐっち」のドーム船


BOXドーム船は2人用と5人用の場所があり仕切りがあるのでプライベート感あり。今年の1月に利用したときもこのBOXドーム船の2人用を予約したが、今回は平日で空いていたためか、5人用の場所を利用させてもらえた。2人で利用なので広々快適だった。


釣果は俺が132匹、妻が158匹・・・負けた。いづれも電動リール1本。


1日、雪が降ってたので結構積もった。subaruXVなのでまったく問題なし。キャンピングカーだった時は運転に結構神経を使うので疲れたが、XVになってから疲労度が減った。

この日の宿泊は「大塩裏磐梯温泉 ホテル観山」。1泊2食付き、温泉ありで1人7500円(税込)で泊まれる。裏磐梯でこの時期は料金高い宿が多いのでこの料金で泊まれるのは良い。裏磐梯ハッピートラベルチケットも使ったので1人5000円とさらにお得になった。


一番リーズナブルな料金の10畳和室。


夕食は空いている部屋に御膳で用意されていて我が家だけの貸し切り。饅頭の天ぷら、サバの天ぷら、こづゆ、馬刺しなど地元料理が並ぶ。これ以外にお蕎麦とご飯。料金安いのに会津の地酒(徳利1本)orソフトドリンクもついてくる。若い人だと物足りないかもしれないが我が家には十分な量。


朝食は1つの部屋に3組ほどが一緒で仕切りもなく、微妙な人数なので、皆さんあまり喋らないしちょっと落ち着かない(^^; 料金考えるとこれも仕方なしかな。

タイトルとURLをコピーしました