痙攣重積から1週間、ワンコの近況

愛犬
スポンサーリンク
スポンサーリンク

先週、水曜日に危ない痙攣が頻発し、覚悟もしたが何とか持ち直した。
痙攣発作は以下のような感じ
 水曜日 5回
 木曜日 5回
 金曜日 1回
 土曜日 1回
 日曜日 無し
 月曜日 2回
 火曜日 無し
その後、痙攣ではないが、手とか首の片方の筋肉がピクピクするのが続きあまり眠れていない様子。
日曜日の午前中は連続して寝れたようだが、それ以降、ほとんど寝れていない
時々、狂ったように暴れて息が苦しそうになるときもある。
手足が勝手に動いてイライラするのか、手の毛を噛んでで引っ張っているので一部、抜けている
この状態が24時間続いているので、ゆうの体にもよくない。
先生と相談し、鎮静剤(錠剤)を処方してもらった。
鎮静剤も老犬には負担になるが、あの状態を見ていると辛そうなので
異常に暴れて息が上がっている状態になったときなど最小限で使う事にした
薬を飲むと4時間?12時間程度(体調などにより変わるみたい)落ち着くようになった。
あと、変化としては1週間前までは介護ハーネスでサポートすれば、前足は少し力が入るので
よろけながらでも何とか歩くことができたが、現在は前足も力が入らなくなり、
完全に寝たきりの状態になってしまいました。
食欲は落ちてなく、逆に今までより食欲が出たくらい
常にバタバタしてるので体力消耗してるので食欲あるのかな?
食欲があることはこの状況の中、唯一の救いである。
治る病気ではないのと7月で16歳と高齢なので、積極的な治療ではなく自宅で
穏やかに生活できるようにしたいということを先生にも伝えてあり、
通院治療などは必要最低限にした。病院嫌いなワンコなので・・・
ゆう
今朝のゆうです。
寝床の低反発マットを厚手のものに変えてあげました。
低反発座布団2枚を並べてタオルをかけただけですが・・・以前の薄いものより快適そう
食後でちょっと落ち着いている状態だが、常に手足はピクピクと動かしている

タイトルとURLをコピーしました