キャンピングカーに乗り始めて今年で13年目。キャンピングカーは2代目。
ワンコの高齢&病気でキャンピングカー旅ができなくなったので、一旦キャンピングカーを売却しようかと考えた。キャンピングカー旅は去年は1年間で2,000km、今年は0km。動かさないと壊れるので1~2週間に1度、近所を流す程度で旅にはまったく行っていない。
キャンピングカー所有して一番、走ったのは1年で2万kmなので激減です。使わないで置いてあるだけでも維持費はかかるし、あまり使わないとそのうち、あちこち壊れだしそうだし、誰かがこの車で楽しい旅ができれば、そっちのほうがいいかと・・・。
完璧に売却を決めたわけじゃないので、まずはいくらくらいで買い取りしてもらえるか調べようと思い、キャンピングカーを取り扱っている某大手2社のホームページから査定依頼を出した。出張査定などもあるが、ホームページ上からでも可能で写真なども送れるようになっていたので、写真を準備して必要事項を入力し送信。3週間以上たったが、2社とも何の返事もなし。個人情報も記入しているし、ホームページから査定可能と言ってるなら連絡くらいほしいですね。今まで2回、キャンピングカー購入しているが、購入時や購入後も対応が変だと思ったことがあった。普通車のディーラーやメーカーに比べてキャンピングカー業界って適当だよな!とつくづく思う。ちゃんとした会社もあるだろうけど、そんな会社に一度もあったたことが無い。単に運が悪いだけなのか?そんな会社ばかりなのかは??そうこうしているうちに、考えが変わってやっぱり売却はやめた。
3.11東日本大震災でもキャンピングカーが役にたったので、使わなくても所有しているのもありかと。キャンピングカーを購入するときもそうだったが、思い立った時に行動しないと、時間経過で考えが変わってきちゃうね。俺の場合
文字ばかりになっちゃったので・・・お気に入りの写真を紹介
ブログのイメージ画像としても使っている、2007年に18泊19日の九州旅で宿泊した
久住高原オートビレッジ(大分県)でキャンプした際の風景。