意外に寒いキャンピングカーでのワンコの寒さ対策

愛犬
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2ヶ月ほど体調を崩していた、我が家のワンコが、このところ体調がよくなってきた

投薬治療が効果出てきたのかな??

体調を考えてキャンピングカー旅を中断していたが、この調子なら無理しない程度でどこかに行けそう。

でも、老犬なので冬の寒さが体に堪えるようになったようなので、寒さ対策を・・・・

寝るときは何故か運転席で丸まってることが多い。運転席ってむちゃくちゃ冷えるんだよね?

暖かいところに移動させようとすると怒るので・・・よっぽど好きなんでしょう。俺の尻の匂い(^^;

ワカサギ釣りなので氷点下10度以下のところで車中泊したりする場合、

ガラスにマルチシェードを取り付けてもこれだけ寒いと断熱という意味ではあまり恩恵を感じられないし、

FFヒーターつけても、運転席側まで暖かくならないし、つけっぱなしは乾燥するので夜は消しちゃうし。

以前はホッカイロを毛布の下において暖かくしていたが、

高温になる場合もあり、低温やけどの心配もあるので・・・こんなミニホットカーペットに変更してみた。


【楽天】山善(YAMAZEN) ミニホットカーペット

ペット用のヒーターもあるが、硬いものが多く、違和感があり、一度購入してみたが、まったく上で寝ない。

今度購入したのは人間用のものでお尻の下や足の下に置いて使用するもの

これに決めた理由は・・・
・温度を強弱切り替え可能。強42度、弱35度でペットヒーターと同じ程度の温度
・カバー付き。汚れても簡単に洗える
・ペット用のように硬くないので違和感が無い
・大きさが45cm角なので椅子の座面と同じ大きさ
・消費電力が最大30w

この消費電力30wというのがミソ。サブバッテリーからインバーター使って動作可能。

電力も低いのでバッテリーへの負荷も小さい

ただし、説明書にもペットに使用しないようにと注意書きがあるが、引っかいたり

噛み癖があるワンコへの使用は危ないのでやめましょう。

うちのは、お年寄りなので、このような事はしないので今回、購入。

これでワンコも快適キャンピングカー旅になるかな?

タイトルとURLをコピーしました